海の京都・愛の洞窟ビーナスとハートを探そう「青の洞窟探検!」 うまし宿 とト屋プラン
■京丹後龍宮プロジェクトは地域住民らが自らの技能を生かすスタイルで活動しています。
海の玉手箱プランの一押しはブルーが美しい京丹後「青の洞窟・愛の洞窟」探検ぷらんです。
体験コンシェルジュ・地域ディレクター池田香代子「うまし宿・とト屋」が丹後半島の魅力体験をおとどけいたします。
Updated Date : 2019-05-04 16:17:10
この記事のシェアをお願いします。☺
奇跡の絶景に出会う旅! うまし宿 とト屋
	海の京都・丹後半島 藤井フミヤさんの探訪記
		旅番組の旅サラダで藤井フミヤさんが、海の京都を旅しました。
天橋立・伊根の舟屋 そして京丹後市間人(たいざ)の魅力を探ります。
うまし宿とト屋の体験プログラムで楽しいひと時を過ごしていただきました。(*^^)v
		
		
		OpenMatome
		
		
		
	大自然が作り出した透き通った青の世界へ!京丹後青の洞窟・愛の洞窟へ
		あの「青の洞窟」にも行ける! 
遊漁船で会場さんぽ(*^^)v
「船の上は暑いけど、洞窟に入った瞬間にひんやり。
秘境とかの探検をしているみたいでワクワク&ドキドキ!」
		
		
		OpenMatome
		
		
		
	ブルーが美しい京丹後青の洞窟
		ブルーが美しい青の洞窟は、神秘的でカップルに人気です。
小舟に乗って二人の時間を楽しめます。
漁師のガイドも心暖かいおもてなしで、ホントに漁師なの?
プランでは竹野漁港から漁船で出航し、犬ケ崎や屏風岩などの名勝も鑑賞!
海を知り尽くした漁師のガイドと共に、絶景が広がる洞窟を目指そう!
		
		
		OpenMatome
		
		
		
	海から見る屏風岩!
		大きな一枚岩の屏風岩。
その手前の岩が爺岩、そして婆岩が立ち並ぶ。
		
		
		OpenMatome
		
		
		
	屏風岩の海底!
		美しいブルーの丹後の海!
よく見れば、海底の砂の模様が見えますよ。
思わず飛び込んで泳ぎたくなりますね。
		
		
		OpenMatome
		
		
		
	大自然の彫刻!
		大きな岩の山、犬ケ崎です。
さあ、あなたはこの山が何に見えるでしょうか?
正解はとび丸タクシーに乗って確認してくださいね。(*^^)v
とト屋 女将が真心こめて開発した、体験プログラムを是非どうぞ。
		
		
		OpenMatome
		
		
		
	京丹後市丹後庁舎 立岩近く
		
		35.741152535836335
		135.10461151599884
		0
		0
		0
		14
		35.741152535836335,135.10461151599884,0,0,0
	この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
|   | 鶏年生まれの私は今年も「函谷鉾」の粽(ちまき)をゲット・・。 | 
|   | 清水を舞台にしたアーティストフェアの点描 『清水寺』 | 
|   | 紫式部ゆかりのスポット(その2)~片岡社ほか 『上賀茂神社の摂社』 | 
|   | 平成の大修理を終えた「姫路城」と修復中の「名古屋城」 | 
|   | 房総半島の見どころを探訪(~その1)『「地獄のぞき」ほか』 | 





