街角の点描(No. 99 )~珍しい三景 『松ヶ崎から宝ヶ池かいわい』
私にとっては以下のすべての光景が初見で、珍しく映りました。
①京の街中で野生の鹿が・・。(奈良ならいざ知らず京都ではレアですね)。
②宝ヶ池はときたま訪ねますが、このポジションから眺める景色は初見。
③神社のおみくじの中でも、「扇みくじ」は初めての出会いでした。
Updated Date : 2025-01-28 21:57:35
この記事のシェアをお願いします。
京都市内の山中で発見した野生の鹿
場所は五山の送り火のひとつ左京区松ヶ崎の「妙法」に近い山の中です(撮影日2025年1月26日)。
OpenMatome
宝ヶ池
左側に国立京都国際会館と正面に比叡山を背景とした景観。
OpenMatome
扇みくじ
松ヶ崎の「新宮神社」の境内。
OpenMatome
宝ヶ池
この記事のシェアをお願いします。
関連記事
お洒落な六地蔵さん~ 『本満寺』 | |
街角の点描(No. 100 )~節分 『吉田神社、須賀神社、聖護院門跡』 | |
「源氏物語」ゆかりの地(No.34)~元斎宮 『野宮神社』 | |
自販機あれこれ(No.24)~九条ねぎ餃子 『JR山科駅前ほか』 | |
フォト俳句(823 ) 『気が付けばわがラ・フランス背丈越え』 |