祇園祭の山鉾巡行(後祭)の点描~
美空ひばりの「お祭マンボ」ではないが「後の祭り」も「鷹山」の屋根の一部が落下するというアクシデント。 今年は「前祭」での「鶏鉾」の車輪、「蟷螂山」(とうろうやま)の前足の破損とご難つづきは珍しい。「雨降って持固まる」と行こう! マンションの8階から見送りのあと、河原町から四条通りへと追っかけをした。
Updated Date : 2024-07-24 22:34:24
この記事のシェアをお願いします。☺
路面に影を落とす黒主山の提灯(宵山の夜)
「前祭」、「後祭」ともに、巡行の観覧をご一緒した友人・市山さんの撮影。
OpenMatome
後祭で3番目に巡行の黒主山
OpenMatome
最後尾(11番)に巡行の大船鉾
OpenMatome
京都市役所前のくじ改めの場
OpenMatome
カメラを二個もぶら下げて「二兎を追う者は一兎をも得ず 」の私
友人のご好意でマンションの8階から観覧させて頂いた。
OpenMatome
烏丸御池
「巡行の順路」 烏丸御池→河原町御池⇒四条河原町⇒四条烏丸
35.0108236
135.7596456
0
0
0
17
35.0108236,135.7596456,0,0,0
四条烏丸
35.00382165735944
135.75948039069775
0
0
0
17
35.00382165735944,135.75948039069775,0,0,0
この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
![]() |
屋根の上にバイオリン弾きならぬ象とゴリラが!? 『京都市動物園』 |
![]() |
さくらがいの花なび(No.87)~枝垂桜など五題 『京都市武道センターほか』 |
![]() |
食堂(No.87)~ラーメン 『来来亭六地蔵店』 |
![]() |
フォト俳句(837 ) 『猫と鳥たまり場となる庭や春』 |
![]() |
さくらがいの花なび(No.86)~枝垂桜 『JR山科駅前』 |