花手水シリーズ(No47)~紫陽花(二題)『護王神社』
護王神社は和気清麻呂と姉の和気広虫が主祭神。狛犬ではなく狛イノシシが境内のいたる所に目につきます。二種の猪と紫陽花の花手水です。時期的に今、京都のあらかたの神社には真新しい茅が立てられています。
Updated Date : 2025-06-30 13:39:24
Author ✎ 京都再発見
この記事のシェアをお願いします。☺

この記事のシェアをお願いします。☺


関連記事

石(碑)と水の物語(No.7)〜三善清行の屋敷址 『岡崎神社』
石碑と水の物語(No.6)〜寺町のシンボル 『井原西鶴の句碑』
Kyoto Culture Experience
自販機あれこれ(No.52 )~ジェラート、冷凍クリーム大福 『たにぐち/嘉楽本舗』
フォト俳句(No.865) 『熱砂ゆき砂像の城の静かなり』