さくらがいの花なび(No.107)~アカンサス 『シ・エム・ウイリアムス師旧邸』
「アカンサス」はギリシャの国花で別名ハアザミとも呼ばれ、古代ギリシャの建築物や内装などのモチーフとされています。近くは京都府庁の旧本館や旧議場の装飾で目にすることができます。今朝の強い雨にうたれながらも、花たちは元気に迎えてくれました。
Updated Date : 2025-06-10 17:51:31
この記事のシェアをお願いします。☺
アカンサスの花(シ・エム・ウイリアムス師旧邸にて)
撮影日(2025年6月10日)
シ・エム・ウイリアムスは、アメリカの宣教師で、長崎や京都で布教を行い、日本聖公会初代監督に就任。その旧邸に咲き誇るアカンサスです。
OpenMatome
アカンサス模様の装飾の一部(京都府庁旧本館玄関にて)
OpenMatome
上京区烏丸通出水下ル(シ・エム・ウイリアムス師旧邸)
35.02115633157387
135.75919869768768
0
0
0
18
35.02115633157387,135.75919869768768,0,0,0
この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
![]() |
米騒動の世相を諷刺した替え歌(2題)〜 「米がない」&「米唄」(清水ミチコ) |
![]() |
フォト俳句(No.862) 『観客のよそ見許さぬ鉾祭』 |
![]() |
食堂(No.107 )~お好みにぎり 『さんきゅう・BiVi二条店』 |
![]() |
自販機あれこれ(No.47)~防犯カメラ付き 『イオンモール京都桂川』 |
![]() |
フォト俳句(No.861) 『朝の凪起きてはしゃいで日の出待つ』 |