フォト俳句(838) 『一日一善今日も心に花が咲く』
小さな親切や人助け、例えば地下鉄のエレベータに駆け込もうとする人に気づくと、急遽ボタンの始動を止め無事に乗せてあげられると、ああよかったと思う気持から心が晴れやかになります。 〝人の一生は重き荷を負うて遠き道をゆくがごとし。いそぐべからず・・(徳川家康の遺訓)。
Updated Date : 2025-04-03 22:27:18
Author ✎ さくらがい
この記事のシェアをお願いします。☺

虹の橋(妙傳寺の東の空)
撮影日(2025年4月3日) しあわせの青い鳥は、自分の身近に いたんだとチルチルとミチルは気がついたのでした(メーテルリンクの童話から)。
OpenMatome
この記事のシェアをお願いします。☺


関連記事

さくらがいの花なび(No.138)~ギンモクセイ 『神泉苑』
食堂(No.121)~奥京都の名店 『料亭 ゆう月』
フォト俳句(882) 『モチーフの秋七草に一枝混ぜ』
フォト俳句(883) 『秋湊旅の途中の神の島』
石と水の物語(No.15)~渡来人・秦氏の遺業 『一ノ井堰(いちのいぜき)など』