花手水シリーズ(No 26 ) 『北野天満宮』
連休の最中にしては予想外に閑散とした境内で「青紅葉」と「宝物館」をゆっくり鑑賞できた。加えて猿の大道芸も楽しめた。これらは別途ご披露の予定。さて「花手水」はアルストロメリア(ユリ科)をメインに菊とガーベラの取り合わせで、なかなか華やかな構成である。
Updated Date : 2024-05-05 15:52:30
この記事のシェアをお願いします。☺
水面の部分が菊とガーベラ
錦市場の花屋さんが奉仕。
OpenMatome
アルストロメリア(ユリ科)
OpenMatome
この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
![]() |
大津市・堅田の見どころ(二題) 『浮御堂と光徳寺』 |
![]() |
フォト俳句(No.846) 『女子大にマンホールあり春の色』 |
![]() |
デザインマンホール(No7 )~2種類 『同志社女子大』 |
![]() |
食堂(No.95)~カフェ 『京都で最も美しいカフェ』(うたい文句か店名か ) |
![]() |
食堂(No94)ラーメン 『元祖らーめん大栄』 |