さくらがい花なび(No16 )~ 山吹 『本法寺』
鷹狩りの道中で雨にあった太田道灌が、農家で蓑を借りようとしたところ、少女からヤマブキの一枝を差し出されたというエピソードで有名な「七重八重花は咲けども山吹の実の一つだになきぞかなしき」は「後拾遺集」の兼明親王が詠んだ歌。
Updated Date : 2023-08-21 11:20:12
この記事のシェアをお願いします。☺
本法寺の山吹(撮影日2023年4月25日)
山吹の名所では松尾大社、宇治の興聖寺など。
OpenMatome
この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
![]() |
フォト俳句(No.860) 『夏草や旧海軍のマンホール』 |
![]() |
大阪・関西万博の点描(No.3)~火星の石など 『日本館』 |
![]() |
自販機あれこれ(No.46)~晴雨兼用傘など 『大阪・万博会場」 |
![]() |
電話ボックス型カラオケの登場! 『ショッピングモール二条BiVi』 |
![]() |
不思議シリーズ(No.15) 〜映画「国宝」に登場する 『光盛大明神』 |