2022年 京の七夕    『宇治エリア』
「京の七夕」の宇治エリアに足をのばしてみた。驚いたのは点灯までにお腹ごしらえをと思ったのだが、夕方の6時前だというのに開いている店が殆どないのだ。平等院の表参道はもとより宇治橋商店街すらである。人通りも少なく、さんざ歩き回ってJR宇治駅に近い場所でようやく1軒を探し当てた。再び、七夕会場の(本文へ~
Updated Date : 2022-08-10 22:22:50
この記事のシェアをお願いします。☺
「塔の島周辺」に戻った時は足がすでに棒になっていた。これでは来客の誘致はおぼつかない(8月11日まで)。
	宇治公園(塔之島)
		
		34.89003296538948
		135.80897251144054
		0
		0
		0
		17
		34.89003296538948,135.80897251144054,0,0,0
	この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
|   | フォト俳句(878) 『神の鉾神の童の流す朝』 | 
|   | 佐渡島を訪ねる~(その3)『たらい舟、尖閣湾、歴史伝説館』 | 
|   | デザインマンホール(No.33)~黒鳥と白鳥など 『上越市』 | 
|   | デザインマンホール(No.32)~タライ舟など 『佐渡市小木町(おぎまち)』 | 
|   | 佐渡島を訪ねる~(その2)『金山、夫婦岩の夕日など』 | 




