カラスに襲われた燕の巣~その後日談
民家の軒下で巣ごもる燕の雛がカラスに襲われた。鋭い嘴でつつかれ壊れた巣とともに雛は地上に転落、2羽はあえなく死亡。親鳥は悲しみに打ちひしがれて何処ともなく死体を持ち去った。生き残った3羽は人間に保護され、その籠へ親鳥が懸命に餌を運んでいる。その甲斐あってか残る雛たちは徐々に元気を取り戻しつつある。
Updated Date : 2020-05-30 11:00:01
この記事のシェアをお願いします。☺
「その後」2020年5月27日→1羽の雛は親鳥に誘導されて無事に巣立ちました。
残る2羽は未だ籠の中の生活を続けています。
「追記」2020年5月29日に残りの2羽も無事に旅立ちました。
	親鳥と雛
		親燕が自分の尾を二の足のように開いて、籠を覗き込み3羽の雛をケアしている。
		
		
		OpenMatome
		
		
		
	保護された籠の雛に餌を運び、一呼吸つく親鳥(右側)
		
		
		OpenMatome
		
		
		
	燕返しで新たな餌を求めて飛翔する親鳥
		
		
		OpenMatome
		
		
		
	伏見区桃山町山ノ下
		
		34.93801707321648
		135.79405371166482
		0
		0
		0
		15
		34.93801707321648,135.79405371166482,0,0,0
	この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
|   | フォト俳句(878) 『神の鉾神の童の流す朝』 | 
|   | 佐渡島を訪ねる~(その3)『たらい舟、尖閣湾、歴史伝説館』 | 
|   | デザインマンホール(No.33)~黒鳥と白鳥など 『上越市』 | 
|   | デザインマンホール(No.32)~タライ舟など 『佐渡市小木町(おぎまち)』 | 
|   | 佐渡島を訪ねる~(その2)『金山、夫婦岩の夕日など』 | 


