陰翳礼讃(いんえいらいさん)二題 『山科川~その7』
ものの本来の美しさは、ほのかな明かりの下で発揮され、日本文化の精髄は「陰翳」のなかにあると説く谷崎潤一郎。その発展的な実証を求め水辺の鳥を追いながら、その姿と翳に注目してみた。幸いにも水辺の鳥のサンプルは豊富だ。
Updated Date : 2020-04-30 20:53:45
この記事のシェアをお願いします。☺
アオサギと草花の水面に映る影
OpenMatome
カワウと羽の影(茶色の水底がリアル)
OpenMatome
山科川(醍醐池田町あたり)
34.94709524005247
135.80732710390296
0
0
0
16
34.94709524005247,135.80732710390296,0,0,0
この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
花手水シリーズ(No32)~飾り花 『THE GENERAL KYOTO』 | |
源氏物語ゆかりの地(No.26)~陰陽師の墓 『安倍晴明墓所』 | |
足利義満ゆかりの寺院 『鹿王院(ろくおういん)』 | |
フォト俳句(813) 『百合牡丹芍薬植えて冬を越す』 | |
舞妓さんの舞とジャズを楽しむ 『百千足館・能舞台』 |