泉涌寺泉山七福神巡り~2020年1月13日
泉涌寺七福神巡りは1951年(昭和26年)から成人の日に行われるようになりました。七福神信仰は室町時代に京都で始まったとされ、泉涌寺の泉山七福神巡りが七福神巡りの起源とも言われているそうです。
Updated Date : 2020-01-13 22:20:33
Author ✎ himebara55
この記事のシェアをお願いします。☺

東山通りから泉涌寺道へは早朝から参拝者で大賑わいでした。
例年に比べてお天気も良く、比較的暖かだったので人出が多かったようです。
OpenMatome
即成院で福笹を受け取り、即成院・戒光寺・観音寺・来迎院・雲龍院・悲田院・法音院・新善光寺・楊貴妃観音堂を巡って、吉兆を表す縁起物を授かっていきます。
OpenMatome
平家物語に出てくる弓の名手、那須与一のお墓がある寺院。 裏手の小高い場所に存在しておりました。 「屋島の戦い・壇之浦合戦」と歴史的の興味深いつながりのあるところです。
OpenMatome
法音院
即成院(福禄寿)には長寿・幸福、戒光寺(弁財天)には商売繁盛・芸能上達、観音寺(恵比寿神)には商業繁栄・海運守護、来迎院(布袋尊)には知足福・家業繁盛、雲龍院(大黒天)には福徳、悲田院(毘沙門天)には財宝自在、法音院(寿老人)には長寿・健康、新善光寺(愛染明王)には敬愛和合、楊貴妃観音堂(楊貴妃観音)には良縁・諸願成就などのご利益があるとも言われています

 大きな地図を表示
34.97903359613883
135.77952796738828
0
0
0
16
34.97903359613883,135.77952796738828,0,0,0
この記事のシェアをお願いします。☺


関連記事

みうらじゅんFESマイブームの全貌展  『美術館「えき」KYOTO』
平重盛の別邸跡を訪ねる 『小松谷 正林寺』
食堂(No52) ~ 天ざる御膳 『かんざし洛南店』
食堂(No51) ~ 『煮干しそば 藍』
さくらがい花なび(No.47)~桜  『渉成園(枳殻邸)』