さよならバネット ~UD車両を根付かせた画期的な車種
12/9は障害者の日です。MKタクシーでは、車いすのまま乗車できる日本初のユニバーサルデザイン車両である日産バネットが、ひっそりと引退しました。
社内のプロジェクトチーム”Teamバネット”の取り組みは日産のHPでも取り上げられました。
Updated Date : 2016-12-09 09:11:16
この記事のシェアをお願いします。☺
身障者への取り組み
身障者優先乗車運動
MKは、1972年から身体障害者の優先乗車運動を実施。
これは、当時の国鉄などに先んじた取り組みとして、障害者団体などから高い評価を得た。
タクシーとは弱者の交通手段であるというのは今日では当たり前になった。
OpenMatome
障害者の日とは
1975年12月9日に国連総会で「障害者の権利宣言」が採択されたことを記念し、1981年に厚生省により定められた。
平成28年度「心の輪を広げる体験作文」及び「障害者週間のポスター」の入賞作品の決定について - 内閣府
バネット導入
MK新聞H23.9.1号
導入当時のMK新聞記事
次世代タクシー車両の候補として、あらたにバネットを導入。
流しでも乗車できることがわかりやすいように、天井に補助行灯(屋上灯)を装着。
京都で20両を導入した。
MK新聞
勉強会
導入に先だった、各営業所で車椅子の乗車・固定方法の勉強会を実施
OpenMatome
バネットの特長
車いすの方以外にも2名が乗車可能で、通常利用時は4名が乗車できた。
OpenMatome
車椅子用のスペースをトランク収用のために使うことで、多くの荷物を抱える空港送迎などに特化した車両としても活躍。
OpenMatome
婚礼用車両として
婚礼専用のステッカーを作成し、婚礼用の車両としても活用した。
OpenMatome
出入り口が広く、ドレスや白無垢でもスムーズに乗降が可能。
OpenMatome
広い荷物スペースで衣装ケースなども楽々収納できるとして好評だった
OpenMatome
バネット担当ドライバーの声
野口一弘社員
バネットに乗務して
観光ドライバーに直撃⑦ 野口社員(ユニバーサルデザイン車両担当ドライバー) - OpenMatome
連載「観光ドライバーに直撃!『おもてなし』への道」第7回山科営業所でユニバーサルデザイン車両であるバネットに乗務する野口一弘社員(56歳)を紹介
詳細はこちらの記事参照
Teamバネット結成
従来にないタイプのタクシー車両だったため認知度が低く、特に流しではなかなかお客様の手が上がらず、苦戦していた。 そこで、車内の様々な部門からメンバーを招集し、チームバネットを結成した。
取り組みが日産HPでも取り上げられる
Biz NISSAN(商用車、社用車選びは日産で):NV200 バネット タクシー導入企業の声|エムケイ株式会社
タクシー導入企業の声:エムケイ株式会社
NV200 バネット タクシーを社会のインフラへ有志が奮闘!チームバネットの挑戦
会社プロフィール:エムケイ株式会社
京都府
納車:2011年8月
車種:NV200 バネット タクシーボディカラー:黒
保有台数:20台
- さまざまな部門のプロが集まり、チームバネットを結成
- 現場の声を生かして、見えないニーズを掘り起こす
- メリットも、課題も、ドライバーが誰よりも知っている
- 社会のため、お客様のために、NV200バネット タクシーの活用を
メンバーの声抜粋
営業部 柴田正彰ブロック長
ドライバーにヒアリングしたところ、楽器や建築模型の運搬など想像もしなかった使われ方が見えてきた
"寿"ステッカーをつけてお迎えにあがると新郎新婦も大喜び
新しい社会のインフラとして育てていきたい
担当ドライバー 野口一弘社員、中西昇社員
車内が広く、前が見やすいのがいい
オートスライドとステップ、大きなグリップのおかげで、ご年配の方にも乗りやすい
一度使ってもらえるとリピーターになる
経営企画部 吉見仁志主任
他社に先駆けて身障者優先乗車運動を始めたように、ベースは福祉
障害者の方が普段使いできるタクシーにしたい
チームが中心となって婚礼用の寿ステッカーの試作
OpenMatome
後継車両 シエンタ
日産 バネット
見慣れない見た目や、通常利用時の乗り心地、燃費の悪さなど、タクシー車両としては問題点もあったのは事実だが、歴史的な車両であることは間違いないだろう。
OpenMatome
トヨタ シエンタ
バネットの長所短所を踏まえてトヨタが満を持して投入したシエンタ。
最大のネックだった燃費もハイブリッドシステムの導入により克服し、タクシー車両としての真価を試している。
OpenMatome
ご予約・お問い合わせ
観光タクシー
MK観光タクシー・ハイヤー
ご予約・お問合せはお電話(075-757-6212)、またはMKタクシーHPで。
WEB予約もできます(WEB予約割引1割引!)
https://shuttle.mk-group.co.jp/limotrip/
MK観光タクシー・ハイヤー
タクシー
MKタクシー
通常のタクシーは075-778-4141まで
お電話不要、簡単注文「スマホ配車」はこちら
http://www.mk-group.co.jp/kyoto/taxi.html#smp
MKタクシー
京都でタクシー・ハイヤーのドライバー職募集「MKタクシー採用サイト」
お客様に日本の素晴らしさを発信するお仕事です!
MKタクシーは日本有数の観光名所である京都に位置していますので、送迎のお仕事だけではなく、日本国内各地や海外からいらっしゃるお客様に京都や 日本の素晴らしいところを発信する大切でやりがいあふれるお仕事です。
京都でタクシー・ハイヤーのドライバー職募集「MKタクシー採用サイト」
MKグループ
MKタクシー
MK観光タクシー・ハイヤー
京都・神戸 MKスカイゲイトシャトル 自宅・宿泊先から空港までの送迎で楽々!
MK観光バス株式会社 公式サイト
無料空港送迎でおなじみ!パッケージツアー予約なら「MKトラベル」|MKトラベル
MKグループ公式SNS
MKタクシー【公式】Facebook
MKタクシー【公式】Twitter
MK観光バス&トラベル【公式】Twitter
MKボウル上賀茂【公式】Facebook
MK石油【公式】Twitter
MKスマホ配車
App Store 累計200万台突破!MKタクシースマホ配車
Google Play 累計200万台突破!MKタクシースマホ配車
App Store MKグループ公式アプリ「MK Portal」
Google Play MKグループ公式アプリ「MK Portal」
この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
![]() |
さくらがいの花なび(No.104)~草花を愛する神社 『大豊神社』 |
![]() |
京都に住みながら知らなかった神社~ 『桜宮神社』 |
![]() |
フォトスポット~椿 『霊鑑寺』 |
![]() |
長いものに巻かれてはならない 『山科川~その14』 |
![]() |
さくらがいの花なび(No.77)~幻のキクタニギクを探して『円山公園界隈』 |