1 2 3 4 5 >
 京都再発見's Matome 

私にとっては以下のすべての光景が初見で、珍しく映りました。①京の街中で野生の鹿が・・。(奈良ならいざ知らず京都ではレアですね)。②宝ヶ池はときたま訪ねますが、このポジションから眺める景色は初見。③神社...
Modify : 2025-01-28 21:57:35 ✎ 京都再発見
当寺院は日蓮宗の京都八本山寺院。山梨の身延山への参詣が遠い関西以西の檀信徒のために日意上人が開創、関西身延とも呼ばれている。身延七面山から勧請した「七面大明神」を祀る。また歌舞伎の名優・11世片岡...
Modify : 2025-01-28 15:11:37 ✎ 京都再発見
奈良のシンボル、若草山で行われる冬の伝統行事「山焼き」があった。打ち上げ花火の後、約33ヘクタールの山腹の草地に一斉に点火され、夜空を赤々と染め上げるさまは壮観だった。(花火の動画は下記のhttpsをク...
Modify : 2025-01-27 11:27:08 ✎ 京都再発見
上方落語の桂米団治(よねだんじ)が原画を描いた大絵馬。人間国宝だった父・米朝(べいちょう)が、当神社で落語会を開いていたのが縁で、2021年の新春分から毎年手がけている。2025年は米朝さんの生誕100年...
Modify : 2025-01-25 22:36:41 ✎ 京都再発見
湯川秀樹、西郷隆盛という異なる歴史を背景の偉人や旧蹟の集中する珍しいスポットがある。場所は同志社女子大学の今出川キャンパスの東側に位置する。折しも11月27日は「ノーベル賞の制定記念日」にあたる。また...
Modify : 2025-01-24 14:48:51 ✎ 京都再発見
「夜をこめて 鳥のそらねは はかるともよに逢坂の 関はゆるさじ」(百人一首・第62番)(歌意)夜であることを隠して鶏の声を真似て番人を騙そうとしても、(中国の函谷関の故事ならともかく、私たちの逢瀬を...
Modify : 2025-01-23 21:10:44 ✎ 京都再発見
建仁寺の塔頭・再来院に展示されている俳人の黛まどかさんと画家の木村英輝氏のコラボによる「俳句涅槃図」を見学した。斬新なアートの掛け軸で、鳥獣のほかに亡くなった釈迦を嘆き悲しむ弟子たちの代わりに東西...
Modify : 2025-01-23 08:50:13 ✎ 京都再発見
駒札には、『平安時代以降に紫宸殿の南の西方に植えられ、「左近の桜」と併称される。橘は蜜柑の仲間で古くから「常世国」の不老長寿の妙薬として珍重された』との説明。橘(たちばな)が、たわわに実る光景を目...
Modify : 2025-01-21 20:54:50 ✎ 京都再発見
細見美術館は左京区岡崎にあり「小粒ながらピリリと辛い」のイメージ。企画内容が素晴らしい。今回は展覧会と食事会を兼ねたが、食堂は初めての利用だった。店の雰囲気は良好でランチメニューのパスタコース(@2...
Modify : 2025-01-21 18:21:40 ✎ 京都再発見
泉湧寺の総門から東福寺駅へつづく道筋に「夢の浮橋跡」がある。歌碑に刻まれているのは「ことはりや夢の浮橋心して帰らぬ御幸志ばし止めむ」、泉涌寺の僧・道円が詠んだ和歌である。ここにはかつて「一の橋川」...
Modify : 2025-01-19 07:38:11 ✎ 京都再発見

1 2 3 4 5 >