Kyoto Culture Experience
京都の町家やお寺などの有形文化財を舞台に京都文化の体験イベントを開催しています。 「舞妓さんの舞とジャズナイト」~京の伝統文化×ジャズ 新しい音楽の融合を体感~ 「二胡リサイタル」~町家で二胡の音色と紅葉に心染まる時間を~ 「舞妓さんとお茶会や撮影会」 「Maiko Art Gallery」など。
Updated Date : 2024-10-20 14:50:46
Author ✎ Kyoto Culture
この記事のシェアをお願いします。☺

【クラウドファンディング(https://camp-fire.jp/projects/view/714378) 開催中!  キャンペーン価格でお得です。 「お気に入り」登録後、クラウドファンディングのページよりお申込みください。】
11月9日(土)『舞妓さんの舞とジャズナイト』を 京都・能舞台にて
京の伝統文化×ジャズ 新しい音楽の融合を体感
11月9日(土)舞妓さんの舞とジャズナイト
2024-11-09(土)17:30 - 20:30 京の伝統文化とジャズが織りなす、新たな音楽の融合を体感できる一夜限りの特別イベント 京都の伝統文化とジャズが織りなす、まったく新しい音楽体験をお楽しみいただける一夜限りの特別イベントです。会場は能舞台を備えた「百千足館」。和の雰囲気と現代的な要素が調和するこの空間で、箏とジャズバンド「TRIO HIGHWIRE」による特別な演奏が、伝統と現代を結びつけます。 第一部では、舞妓さんが登場し、昭和初期の名曲「祇園小唄」や江戸時代の流行歌「端唄」を、ジャズアレンジにのせて舞を披露します。箏の音色とジャズの自由なサウンドが融合し、舞妓さん...
紅葉の11月
舞妓さんとお茶会
【紅葉】11月23日(土) 「舞妓さんとお茶会」
2024-11-23(土)12:30 - 14:00 多くの観光客で賑わう観光名所の南禅寺、その真っ只中にある非公開の会場を貸し切りで、紅葉と静寂を楽しむことができます。 約470坪の庭園は、籔内家11代茶道家元が作庭され、琵琶湖疏水を取り入れた池泉回遊式庭園の茶庭です。 水の流れだけが響く静寂の茶庭、心ゆくまで紅葉と撮影をお愉しみください。 さらに、舞妓さんの舞を鑑賞する機会もご用意しています。 舞妓さんの美しい舞、美しい所作を撮影し、舞妓さんとツーショット撮影をお愉しみください。 【ハイライト】   紅葉の庭園を見ながらお茶会   舞妓さんの舞を間近で鑑賞   舞妓さんの美し...
【紅葉】11月24日(日) 「舞妓さんとお茶会」
2024-11-24(日)12:30 - 14:00 多くの観光客で賑わう観光名所の南禅寺、その真っ只中にある非公開の会場を貸し切りで、紅葉と静寂を楽しむことができます。 約470坪の庭園は、籔内家11代茶道家元が作庭され、琵琶湖疏水を取り入れた池泉回遊式庭園の茶庭です。 水の流れだけが響く静寂の茶庭、心ゆくまで紅葉と撮影をお愉しみください。 さらに、舞妓さんの舞を鑑賞する機会もご用意しています。 舞妓さんの美しい舞、美しい所作を撮影し、舞妓さんとツーショット撮影をお愉しみください。 【ハイライト】   紅葉の庭園を見ながらお茶会   舞妓さんの舞を間近で鑑賞   舞妓さんの美し...
舞妓さん撮影会 お茶会付
【紅葉】11月23日(土)紅葉で舞の鑑賞と撮影会 お茶会付
2024-11-23(土)14:15 - 16:30 特別に「舞妓さんとお茶会」が付いています。最初にお茶会に参加していただき、その後の撮影会でお茶会中の舞妓さんのしぐさなど、普段撮れない写真を撮ってください。 多くの観光客で賑わう観光名所の南禅寺、その真っ只中にある非公開の会場を貸し切りで、紅葉と静寂を楽しむことができます。 約470坪の庭園は、籔内家11代茶道家元が作庭され、琵琶湖疏水を取り入れた池泉回遊式庭園の茶庭です。 水の流れだけが響く静寂の茶庭、心ゆくまで紅葉と撮影をお愉しみください。 さらに、舞妓さんの舞を鑑賞する機会もご用意しています。舞妓さんの美しい舞、美しい所...
【紅葉】11月24日(日)紅葉で舞の鑑賞と撮影会 お茶会付
2024-11-24(日)14:15 - 16:30 特別に「舞妓さんとお茶会」が付いています。最初にお茶会に参加していただき、その後の撮影会でお茶会中の舞妓さんのしぐさなど、普段撮れない写真を撮ってください。 多くの観光客で賑わう観光名所の南禅寺、その真っ只中にある非公開の会場を貸し切りで、紅葉と静寂を楽しむことができます。 約470坪の庭園は、籔内家11代茶道家元が作庭され、琵琶湖疏水を取り入れた池泉回遊式庭園の茶庭です。 水の流れだけが響く静寂の茶庭、心ゆくまで紅葉と撮影をお愉しみください。 さらに、舞妓さんの舞を鑑賞する機会もご用意しています。舞妓さんの美しい舞、美しい所...
紅葉の12月
楠田名保子 二胡リサイタルーー町家で二胡の音色と紅葉に心染まる時間をーー
【紅葉】12月8日(日)「楠田名保子 二胡リサイタル」
【紅葉】12月8日(日)「楠田名保子 二胡リサイタル」 ーー町家で二胡の音色と紅葉に心染まる時間をーー 日時:12月8日(日)12:30開演(12:00開場) 会場:紅葉の有形文化財京町家「八竹庵 」(京都市中京区新町六角上ル)
舞妓さんとお茶会
【紅葉】12月15日(日) 「舞妓さんとお茶会」
2024-12-15(日)12:30 - 14:00 京都市指定有形文化財の京町家「八竹庵」。 大正時代の贅を尽くした京町家を貸し切りで、紅葉と静寂を楽しむことができます。 紅葉の京町家の中庭、まったりと紅葉とお茶席をお愉しみください。 さらに、舞妓さんの舞を鑑賞する機会もご用意しています。 舞妓さんの美しい舞、美しい所作を撮影し、舞妓さんとツーショット撮影をお愉しみください。 【ハイライト】   紅葉の京町家の中庭を見ながらお茶会   舞妓さんの舞を間近で鑑賞   舞妓さんの美しい舞や美しい所作を撮影して思い出に     舞妓さんとツーショット撮影     【紅葉】12月15日...
舞妓さん撮影会 お茶会付
【紅葉】12月15日(日)紅葉で舞の鑑賞と撮影会 お茶会付
2024-12-15(日)14:15 - 16:30 特別に「舞妓さんとお茶会」が付いています。最初にお茶会に参加していただき、その後の撮影会でお茶会中の舞妓さんのしぐさなど、普段撮れない写真を撮ってください。 京都市指定有形文化財の京町家「八竹庵」。 大正時代の贅を尽くした京町家を貸し切りで、新緑と静寂を楽しむことができます。紅葉の京町家の中庭で、まったりと紅葉とお茶席をお愉しみください。 さらに、舞妓さんの舞を鑑賞する機会もご用意しています。舞妓さんの美しい舞、美しい所作を撮影し、舞妓さんとツーショット撮影をお楽しみください。 12月15日(日)紅葉で舞の鑑賞と撮影会 お茶会付...
Information
◆「舞妓さん作品展」を八竹庵の蔵で開催中!   https://maikogeiko.com/openmatomeview/?q=16648685155716  MaikoDoll、西陣織絵画など
Art Collection "MaikoDoll" ~The Truly Unique MaikoDoll~ - OpenMatome
The Truly Unique 'MaikoDoll'Crafted based on the rich history and techniques of traditional industries, this is a one-of-a-kind Maiko doll.
"A One-of-a-Kind Kyoto Art Collection: 'Maiko Nishijin-ori Artwork'" - OpenMatome
舞妓の美しさを描いたオリジナル絵画を元制作した、唯一無二の京都アートコレクション「舞妓さん西陣織絵画」です。
◆「MaikoGeiko Online Salon」に参加しませんか? 舞妓さんに魅了された方のためのコミュニティです。 舞妓さんたちの美しい写真や動画がたくさん投稿されています。 ご入会いただくと、ここでしか見られない魅力的な作品をご覧いただけます。 また、自分が撮った写真や動画を投稿することもできます。 皆さんと作品を共有し、感想や意見を交換しましょう。 MaikoGeiko Online Salonで、舞妓さんの魅力に触れ、新しい出会いや発見をしてみませんか? 参加者を募集中です! https://maikogeiko.com/salon/ ◆「舞妓さんファンクラブ」会員募集中! 舞妓さんや芸妓さんの花街文化をもっと深く知り、楽しみたい方々のためのコミュニティです。 初めての方でもファンクラブ会員料金でご参加いただけます。 さらに、ファンクラブ会員限定の「MaikoGeiko Online Salon(非公開)」にご招待します(追加費用なし)。 素晴らしい舞妓さんの写真や動画をたくさん投稿して、みんなで楽しみましょう! ぜひ、「舞妓さんファンクラブ」にご入会いただき、舞妓さんと花街文化に触れる素晴らしい時間を過ごしてください。 入会はこちらから → http://55maiko.org/
この記事のシェアをお願いします。☺


関連記事

花手水シリーズ(No31)~飾り花 『大河ドラマ館・大津』
街角の点描(No.93)~柿の実のハロウイン 『石山寺の近くの茶房』
源氏物語ゆかりの地(No29 )~紫式部が物語を起筆 『石山寺』
源氏物語ゆかりの地(No28)~道長が建立した菩提寺 『浄妙寺と法成寺』
食堂(No.67)~生そば 『大黒屋大丸店』